たくさん食べたよ~!
2019/09/25
毎日、たくさん体を動かすので、今日も完食したお友だちがいっぱい!
今日のメニューはゴマロールパン、マカロニのクリーム煮、サラダです。なでしこ組(年中)さんの完食したお友だちをパチリ📷
2019/09/25
毎日、たくさん体を動かすので、今日も完食したお友だちがいっぱい!
今日のメニューはゴマロールパン、マカロニのクリーム煮、サラダです。なでしこ組(年中)さんの完食したお友だちをパチリ📷
2019/09/12
年中さんはパラバルーンの練習です。運動会本番に向けてバルーンが上手に膨らむようになりました。練習を始めたばかりの頃は、なかなか膨らまなかったバルーン。みんなの心がひとつになったら、大きく膨らむようになりました。当日、たくさんの応援よろしくお願いします!
2019/09/11
10月4日(金)に行われる運動会に向けて、お友だちは毎日張り切って練習しています。初めての運動会にちょっぴりドキドキの年少さん。2回目の年中さんはワクワク。そして、幼稚園で一番大きな年長さんはとても立派です。おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん、みんな来てね~!
2019/09/05
週に1回お母さんと離れて活動している未就園児教室があります。最初の頃は、不安で泣いていたお友だちも、今ではすっかり幼稚園に慣れて、同じグループのお友だちと仲良く遊べるようになりました。
今日はのりを使っておいしいブドウを作りました。
2019/07/26
年長組のビックイベント、お泊り保育。お家の人と別れてお友だちと過ごす2日間。ワクワク、ドキドキの楽しい時間となりました。今年のテーマは『やごうまつり!』みんなでカキ氷を食べたり、輪投げ、金魚すくいをしました。夜の布団引きも初めての経験でしたが、みんなで協力して、上手に出来ました。
2019/07/04
幼稚園の未就園児教室『スクエア』のお友だち。本日の活動はアンパンマンのうちわ作りです。
今日のクラスは2歳児の母子分離クラス。おうちの人と別れて活動します。お母さんがいなくても元気に幼稚園で楽しめるようになってきました。
のりとクレヨンを使ってかわいいアンパンマンの出来上がり~!
2019/07/03
もうすぐ七夕。今回な七夕にちなんで短冊を作りました。4月に入園した年少さんは折り紙を折ったり、のりを使って織姫と彦星を作りました。
色々な事が出来るようになって制作も上手になりました。
年中さんは色水に紙を浸してきれいな着物の織姫と彦星の完成です。
年長さんは絵具を網に塗り、歯ブラシでこするスパッタリングに挑戦!素敵な天の川が描けました。願い事は『かぞくがしあわせになりますように…』。
文字も書けるようになった年長さんは願い事も素敵です♡
2019/06/18
幼稚園のお友だちは水遊びが大好きです。今年も待ちに待ったプール遊びがスタートしました。先週、熊谷市のなりたこども園の園長先生に事故の無いようお祓いして頂き、年長さんが幼稚園の代表でプール開きをしました。この夏もたくさんプールで遊びましょうね!
年少さんも入園して初めてのプール!おうちのお風呂より大きいプールでみんな楽しそうです。お着替えも頑張ってますよ~!
2019/06/05
6月19日(水)は幼稚園の見学保育です。未就園児さんを対象に、やごう幼稚園のお友達の様子をご覧いただく日です。事前予約は必要ありません。
10時~始まりますので、おともだちを誘って遊びに来てください。ホールにて、来年度入園希望の方への説明も行います。かわいいおみやげも用意してお待ちしております。
2019/06/04
6月4日は虫歯予防デーにちなんで、幼稚園では歯磨き集会がありました。丈夫な歯を作るために好き嫌いしないで食べましょうというお話の後に、自分たちで作った歯磨き制作で遊びました。